510件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

2、小規模等卒園児に対する保育園等への入所選考の際の調整指数の加算について、県内他市の指数を伺います。  3、保育園幼稚園幼児教育無償化のタイミングが異なることにより生じている課題について伺います。  4、鹿沼民間保育所等年度途中入所支援事業補助金交付状況について伺います。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  黒川勝弘こども未来部長

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

そこでお聞きしますが、まず第1に、市内保育園等でのバス送迎状況について。  また、バス送迎を行っている園での安全管理の取り組みについて、教えていただきたいと思います。  次に、保育園における給食についてでありますが、物価高騰にかかわる保育園等の副食費支援について、お聞かせください。  次に、公立保育園での主食、御飯の提供について、お考えをお聞かせ願いたいと思います。

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

実績につきましては、保育園等での読み聞かせ、図書の貸出しのほか、小・中・義務教育学校における一斉読書、家族や身近な人と本を読んで感想を話し合う家読の啓発など、子供たち発達段階に応じまして自然に読書を楽しめるような様々な取組を実施してきております。 評価につきましては、令和年度において、市内児童生徒対象アンケート調査を実施いたしました。 

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

それから、学校給食費保育園等の副食費支援ということでもって、これらについては、物価高騰分の8%、賄材料分を、相当額支援するということで、県内でもいち早く対応したということが1点ありますし、他市は年度途中からということでありますけれども、鹿沼市の場合は4月に遡って、支援していくということで、対応させていただいております。  以上で説明を終わります。 ○大島久幸 議長  鈴木敏雄議員

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

幼稚園保育園等におきましては、幼稚園教育要領及び保育所保育指針に基づき、各園で特色を生かした食育推進に係る指針計画等を定めており、本市公立保育園におきましても、園ごと食育計画に基づき、指導目的に沿った食育教育を毎月開催しているほか、農作物の栽培やクッキング等体験活動地域の農家との交流、絵本や紙芝居を教材とした視聴覚教育など、多様な学習機会提供し、「感謝の気持ち」「望ましい食事のとり方」について

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

今回の第6波に関しては、小中学校学級閉鎖学校閉鎖保育園等の休園がかなり多く発生してしまっております。園児児童生徒感染も、すごく多いんですね。保育士教員感染も多い状況でございます。 そこで伺っていきたいんですが、まず保育園などに関してなんですが、特に今年に入って爆発的に感染が増えてきておりますが、状況などをお伺いできればと思います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

出産から幼児期子育て支援につきましては、よりよい教育保育提供が行われるよう、適切な保育園運営民間保育園等への運営支援を行ってまいります。さらに、安心して出産子育てしやすい環境づくりを図るため、つどいの広場、子育てサロンなどの運営や安全で快適な親子の触れ合いの場である子ども未来館の運営を引き続いて行ってまいります。

那須塩原市議会 2021-12-03 12月03日-06号

子ども未来部長田代正行) それでは、本市保育園において医療的ケア児を受け入れる施設をどうやって広めていくかということと、その事業を行ったときの課題ということでございますが、まずどうやって進めていくかということでございますが、この事業、まだ決定はしておりませんが、決定になりましたら、国庫補助の制度ができましたということで、各保育園等に御案内をして意向調査をしたいと思います。

那須塩原市議会 2021-11-30 11月30日-03号

ということで、準備に関しましては、予算要求であったりとか、あとは、この事業特有準備といたしまして、医療的ケア児を受入れるためのガイドラインというものを作成しなくてはいけませんので、そういったものの作成と、あとこのガイドラインにつきましては、医学的な見地が必要だということで、お医者さんや看護師さんに入っていただいて検討しなくてはいけないということで、検討会の設置と、あと補助要綱等あとは、市内保育園等

鹿沼市議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

課題について、整理・分析した上で、民間保育園等との連携も図りながら、そういったことも必要だと思いますので、議員のご提案、あるいは先進事例のそういったものを参考にしながら、今後、将来的課題として調査・研究してまいりたいというふうに思います。  以上で答弁を終わります。 ○増渕靖弘 議長  石川さやか議員

壬生町議会 2021-06-09 06月09日-02号

また、年長児である6歳児の6月頃から、学校教育課担当者幼稚園保育園等を訪問させていただき、全ての子供の様子を観察し、状況把握を行っております。 次に、第二点目の保護者特別支援学級への就学を希望しない場合についてでございますが、就学健康診断後に初めて自分の子についての客観的な判定を知らされ、戸惑う保護者も少なくありません。そのため、特別支援学級への入級を選択しないケースも出てきております。

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

共働きのご家庭にとって、保育園等が決まらないことは深刻な問題であり、1年を通して保護者子どもを預けたいときに受け入れられることが望ましいと考えております。 したがいまして、議員ご指摘の定員増の考え方につきましては、市民にとって子育てしやすい環境を整えるため、受入れ枠を拡大する必要があると考え、判断したものであります。 

栃木市議会 2021-06-04 06月04日-05号

また、学校とか保育園等におきまして陽性者が確認された場合には、行政検査対象とならない児童生徒、それから教員につきましても市のPCR検査を行っているところでございます。 ○議長小堀良江君) 川上議員。               〔4番 川上 均君登壇〕 ◆4番(川上均君) ぜひこういった検査体制の充実を市としても考えていってほしいというふうに思います。  次に移ります。

栃木市議会 2021-05-28 05月28日-01号

このため、昨年度実施いたしました高齢者施設、障がい者施設等の職員を対象とした定期的なPCR検査を継続することとしましたほか、小中学校保育園等陽性者が確認された場合に、法定のPCR検査対象とならなかった児童生徒教職員等につきましても、必要に応じてPCR検査が実施できるようにいたしました。最近のこととなりますが、市内中学校におきまして新型コロナウイルス感染が発生をいたしました。

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

児童発達専門職による保育園等での療育及び発達支援、これがこのセンターができれば展開されていくということで、大変保育園とか幼児施設には待たれていることだと思いますが、私も賛成ではない保育園民営化が進んでおります。民営化した保育園でもこの支援が実施されるのかどうか、今からお聞きしておきますが、いかがでしょうか。 ○議長池澤昇秋君) こども未来課長